ホームスクールの息子が学校に行けるようになりました。自分が変われば周りも変わる〜夫編〜
こんにちは。
ママをもっと笑顔に!
自分らしく生きるママのための
「ココロとカラダのメンテ術」
ボディメンテコーチのまりえです。
小1の秋頃から学校に行けなくなり、
ホームスクールに切り替えた長男ですが
なんと学校に行けるようになりました!
先週、しかもいきなり4日間連続で
朝から帰りの時間まで行けたのです!
びっくり。笑
なんとなく感じが変わってきたなとは
思っていたのですが
まさかいきなり行けるようになるとは。
ちなみに昨日は行けなくて
お家で勉強したり公園に行ったりしました。
そして、今日は学校に行きました(^^)
息子にとっては大きな一歩!
自分と向き合って頑張っていた姿に
感動!!
行けるようになった要因は
いくつかあるのですが
1番は私自身が変わったことです。
人は変えられないですからね。
自分が変わるしかないです。
どう変わったかと言うと
まず、自分の軸のブレが少なくなりました。
感覚としては以前より
落ち着いて構えられるようになりました。
私が変わったことにより
最初に変化があったのは夫です。
学校に行けなくなった始めの頃は
夫は、何がなんでも学校行け!!
と長男に言い続けていました。
その度に長男は追い込まれて、
様子もおかしくなるので私が守る
という繰り返しでした。
夫の気持ちも分かりますし、
夫自身も厳しく育てられているので
そう言ってしまうのは分かります。
だけれど、
やっぱり夫婦で方向性が全く違うのは
すごく辛かったです。
日々言い合いもしました。
私が変わってくると
夫婦で話し合う時に、なんとなく
いつもより落ち着いて話が出来てるなって
感じ始めました。
以前だと感情的になりすぎていた部分が、
夫に何を言われても動じないような感じに
徐々になっていきました。
そんな話し合いを続けていくと、
今度は夫が変わり始めました。
何がなんでも行け!!
の一点張りでしたが、
「一方的に行け!!と長男に言っている
けれど、自分は父親としてやれることを
やっているかを考えた時に出来ていない。
そういう事を言うには、まずは自分が
出来ることをやってからだ。」
と長男としっかり
向き合ってくれるようになり、
「長男のペースでやっていこう。
今まで1人で背負わせてごめん。」
と言ってくれるように!!
これはすごく嬉しい変化でした。
良い旦那や( ;∀;)
しかしここまでくるまで
ほんとに辛かったよー!!笑
一緒に乗り越えたい人が
正反対の意見かつ、
「学校に行かない選択をしたのは
あなただから、これから長男が
どうなっても俺は知らないから。
あなたが責任とってね。」
とか言い続けられましたから。。
つらっ(´Д` )
私頑張ってたわー。ほんとすごい。笑
改めて考えるとすごい変化ですね!笑笑
今の現状を変えたいなら
まずは自分が変わる事。
自分の軸を整える事。
それにはとことん自分を掘り下げる
必要があります。
苦しい作業もありますが
そこと向き合っていかないと変わりません。
今、あなたは変わりたいですか?
今、変えたい現状がありますか?
なりたい自分になれていますか?
ココロとカラダを整える
ボディメンテ術で
自分軸を作るお手伝いをします(^^)
パーソナルセッション
出張パーソナルトレーニング・整体
を行なっています。
お問い合わせ、予約は
↓↓↓
私もまだまだ変わりたいので
自分と向き合い中です。
本日も
読んでいただきありがとうございました!
ステキな1日をー!
0コメント